埼玉県立自然の博物館

ベースから歩いて15分程のすぐ近くに県立の博物館があります。

「過去から未来へ埼玉3億年の旅そして自然と人との共生」をテーマにした展示がされていて、太古に秩父に生息していた巨大ザメ「メガロドン」や未だ謎の多い太古の哺乳類「パレオパラドキシア」の化石や模型、秩父の変わった地層や岩石等、様々な展示があります♪
地学展示ホールには・岩石、鉱物、地層、化石など
生物展示ホールには自然と生物のかかわりをジオラマで再現しています。
長瀞は地質学的にも有名で岩畳(特別天然記念物)をはじめとしたさまざまな地層がみられ、博物館でも川や地層について詳しく展示されています!

友人と行ってみても、ご家族でも、雨でも楽しめるスポットになってます♪

▼開館時間

9:00~16:30 (入館は16:00まで)
※7、8月は、9:00~17:00 (入館は16:30まで)

▼休館日

毎週月曜日(祝日・振替休日、ゴールデンウィーク期間、7・8月、県民の日は開館) 、
12月29日~1月3日(年末年始)、その他臨時休館あり。

▼観覧料

一般 200円、高校生・大学生 100円、中学生以下は無料

住所:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1417-1

※関越自動車道をご利用の場合、『花園I.C.』から、

国道140号を秩父方面に約20km。

電話:0494-66-0404

埼玉県立自然の博物館