SDGsに関する取り組み

地域から信頼され、社会全体でBIGSMILEを共有できることを目指している会社です


環境を守り育て、多くの人たちにラフィティングを通じて自然をより身近に感じてもらえる活動をしています。

ビックスマイルでは定期的に環境ボランティア活動を実施しています。

その一環として、長良川ではインターカンパニーでのクリーン作戦をおこなっています。

また、保津川ではNPO保津川プロジェクトや保津川遊船共同組合と一緒に月に1回以上の清掃活動、吉野川では定期的な川と地域の清掃活動を行っています。

毎年、日本赤十字社に小額ながら寄付をさせていただいております。

また、2009年ネパールでの研修時に訪れた村で子供達の教育への支援として寄付もさせていただきました。

小さい子供達にも自然で遊ぶ楽しさを感じてもらいたいという思いから地域の小学生をラフティングに招待するイベントや 川遊びイベントを開催しています。

各大学のサークルにはラフティングやキャニオニング等、川での活動をする団体があります。

彼らの川を下る技術やレスキュー技術等の向上や他校との交流の場として、定期的にボランティアで講習会を開催しています。